森女ブログ

続・組合産ひらたけ栽培記録

以前の『もりのひらたけ農園』栽培、結果発表ーー!!

 

初めての収穫から、とても長ーーーーく感じた休養期間を経て1回目に負けない量を収穫。

その後、少ない本数ですが3回収穫できました。

今は、休養期間なのかもう終わりなのかはわかりませんが、霧吹きで水やりを続けています。

 

そして、気になる『ひらたけ』以外のシリーズ。

『えのきたけ』と『しいたけ』をご購入いただいたお客様から、楽しんで栽培していることを教えていただきました (*^^)ノ

組合の職員が育てている『なめこ』も順調なようです。

・・・。

皆さん成功しています。

が、うちの『はたけしめじ』は初収穫後お世話を忘れてしまい・・・。

一度カラッカラにしてしまったため、3カ月経ってやっと2回目の収穫。なんと1本。

さぼったことを猛省し、今は毎日欠かさず霧吹きしています。

収穫したてのはたけしめじ、すごく美味しかったので、もう一度天ぷらにして食べたい!!(K.F)

 

追伸 下の写真は、井倉販売所で栽培を開始した『えのきたけ』です。

お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。

芽が出てくるとワクワクしてしまいます。

一覧へ戻る
ようせいたち あやもりくん あやもりくんとようせいたち